dav
え~って? 驚きます?
まあ 普通ですよね。 少しでもお金がかからない生活を
はじめようとしてるんですから
まずは病気しないで 毎日元気に過ごせるように
御飯や弁当も手作りする習慣を しっかり身につけよう
何てったって 安上がりですよね
加工食品はお金かるし 添加物だらけだし
比較的手に入りやすく 安めの食材で
作れるものが いろいろあって
残菜を出さない
そんな材料は じゃ~ん
これらの写真の食材だ!
これらの食材は 実際に 管理人の普段の食生活のもの
なので いつだって サッ と出てきますよ
こういう食べ物を 毎日食べてると
1カ月ぐらいで 体が変わってくるよ
3か月で細胞全部入れ替わるらしいから がんばろう!
元気になったら ゆっくりと 都会から逃げる算段をしよう!
体が元気になったら ゆっくりしてられませんよ
休みの日には 車の人は高速を使わない下道で
車のない人は鈍行電車に乗って,
都会から片道 2時間ほどの 場所の物件を探すのですよ
旅行ではないので
夜は普通に家に帰ってお家ごはんです
下道や鈍行で,近づく町の様子や田舎を見ながら行くのだよ
映画館のありそうな街は パスですよ!
田舎とかそこそこ小さな町を目指すのです
管理人スエヨギは ネットで知った不動産を売ったり,買ったりも
数回してますが 当然現地確認や
隣人との会話,周辺の調査は念入りにしていますよ
話飛んでしまいましたね
では 写真の食材の説明です
1じゃがいも 2たまねぎ 3人参 4大根 5さつまいも
6とろろいも 7りんご 8切干大根 9キャベツ 10わかめ
11切り干し大根の醤油漬け 12間引き大根の漬物
写真にない普段の常備食品
お米,小麦粉,肉,魚,豆乳,卵,牛乳 小豆,餅米,
納豆,梅干し,海苔
写真にない普段の調味料
塩,砂糖,醤油,酢,ソース,かつお節,煮干し,
ごま,オリーブ油,マヨネーズ,カレールー
写真の食材をじ~っと見てください。
サラダ,野菜スープ,シチュー,カレーライス,肉野菜炒め,
肉じゃが 大根と魚の煮もの,大根の皮と人参とかつおぶし
のきんぴら わかめの味噌汁,酢の物,和え物,漬物
あら 全部出きちゃう 優秀食材でしたね
りんごは生のままや料理に
さつまいもはお通じにいいのでおやつやりんごとお弁当にも
とろろ芋,人参,りんごの天然酵母でパンを20年つくってるよ
あんこをパンにのっけたり,餅に乗っけたりで
おやつは買わない!
あんこは簡単だ!
小豆3:砂糖2の重量で煮るだけ 1回ゆでこぼして
アクヲ抜く
こがさないように 水を時々足してどんどん煮るだけ
さとうは小豆が柔らかくなってから,3回に
分けていれる 私は半分つぶす半殺しが大好き
そして 残り物を捨てない
最後まで食べきる献立はこれだ!
煮もの,炒め物 何でも食べきれなかった時は
擦ったとろろ芋+千切りキャベツ+卵+小麦粉
=お好み焼きネタだ!
普通はお好み焼きには 下味つけないが
料理後の材料利用だと さらにうまいよ!
かつおぶし,海苔,マヨネーズ,ソースで食べるので
完全お好み焼きだ!
で,今日 作ってみたのが 冒頭の写真
写真の食材の手前の漬物2つですが 超かんたん!。
11の切り干し大根と醤油の漬物
作り方
切り干し大根はサルでさっと2度洗う。水に漬け過ぎない
手でしぼらない←うまみが逃げる
瓶に入れて,上から醤油を ドバっと入れ,全体が
茶色に染まる程度,
あれば唐辛子い1本 終わり
次の日から 下の浸かったところからたべられる
12の間引き大根の葉と大根は一口位の小さめに切り,切ってから
3回ぐらい,水に離して かき混ぜざるに取るを繰り返す
泥を嚙んでる時があるので,
最後ざるにとって水をきったら 大根と大根の葉の
合計重量の3~4%(好みで)の塩を入れてかき混ぜ
少し置き,しんなりしたら テキトーに重しをして
2~3日後から食べられる
糠漬けはね
材料とぬかを合計して,それの3~4%の塩
最初だけ ちょっとハチミツ足して,
ポリ袋に入れてしっかり口を閉め冷蔵庫に放り込んでおく
3日いじょうしたら食べられる
嫌気発酵だったんだよね 混ぜなくても全然OK
漬物とか梅干しは日本人には嬉しいよね
食事の最後は お茶漬で〆だ!
漬物のいいものはすごく高いし
安いのは 添加物だらけ 知ってた?
手作りだ!
梅干しは おかゆの友だし…
きょうから 手作り御飯で
元気になろう!
あっ 納豆はね うちは 朝コーヒー飲むときに
ハチミツと醤油をたらしてちょっとお湯足して
グルグル泡だらけにして 食べてる 甘いうまい!